易と料理
Salon
四季の皿
―shikinosara―
運命鑑定士をしながら
健康、開運、Happyになる
お料理Salonをしています。
身も心も清めてHappyに整える
‟塩だけ料理教室”は
暦や易学の話を織り交ぜながら
天然塩を中心に、四季折々の料理を作る
ちょっと変わった料理教室。
料理が苦手な人も、日々に疲れている人も
楽しく、美味しく、ちょっとおしゃれに
自分自身や食、環境を整えながら
ワクワク、キラキラを体験してみませんか?
作って、話して、食べるだけ
笑顔と元気が湧いてくる。
心と体を整える料理教室になっています。
大人も将来輝く子ど達も、いろいろな方に
扉を開いてほしいです。
自分、家族が元気になるごはんって何だろう?
季節と暦に寄り添い、
暦や四季折々の自然、食事を楽しみながら
ワクワクたくさん
笑顔あふれる
そんな場所を目指しています
“汝みずからを知れ”
生涯、自分らしくありのままに
素晴らしい自然、日本の文化とともに
まずは己を知ることからはじめる
生涯“natural”、“happy”に生きるために
時短、簡単、“塩だけ料理”は、
健康的でいつまでも若々しく、
みるみるエネルギーが沸いてくる
元気になるごはん。
“あの人素敵!” のひみつ
普段の食べ物のおいしさ、
自然の豊かさ、ありがたさ
素材を生かして楽しみ、味わうこと
暦、易を織り込んで
五感を研ぎ澄ますこと
シンプル、簡単、無理しない。
ありのままがいちばん素敵!
人も食も
そんな自然体を目指して
毎日がワクワクな
こころと身体が豊かになる時間を
一緒に過ごしてみませんか?
季節にあわせて
素材を生かした料理が
一番おいしい
四季の皿
- 塩だけ料理 -
salt only cooking
簡単・時短・エコ
日本の素材と塩で見直す
塩だけ料理
外国の食文化や輸入食物が混在している現代の食生活ですが、
日本人にとって一番優しいのが日本の季節の食材、伝統的な調味料。
そして
身体の調子、気の調子に合わせ素材を生かした料理。
普段私たちがよく口にする食材を、
季節に合わせてシンプル、丁寧に塩で味付けする
決して豪華とは言えないけれど、実践するだけで
味覚が整い、調子が良くなる。
身体や気、心も整う、おしゃれな開運ごはんです。
身土不二(しんどふじ)。身体と土地は一体で切っても切れない関係である。
四季に寄り添い、大地のエネルギーをいかして、毎日の食事を作ること・・・。
そこには、本当の美味しさや健康があります。
病気にならない食の勉強
普段のライフスタイルが心と身体を健康にし、豊かな生活を作ります。長寿の国日本ですが、年々病気の種類は増え、がんや難病、発達障害、アレルギー、生活習慣病の低年齢化等健康被害は深刻化しています。 塩だけ料理は素材の味を生かしてなるべく天然塩のみで調理し、味覚を整えるから体にとっても優しい料理。また日本古来の食事を生活の中に取り入れることで、自然と不調を改善し、病気知らずな健康的な身体を目指します。
食養学をご家庭で
現代は病気にならないための予防医学が注目されていますが、実は江戸時代にも貝原益軒という学者が日本人に合わせた食事や食生活で健康を保つ“食養生”すなわち予防医学を唱えています。
また人間の身体は弱アルカリ性ですが、世の中にはアルカリ性、酸性、中性の食べ物があります。 その時の身体の状態に合わせて食材を工夫したり、ちょっとした食材の組み合わせや調理法で臓器に負担をかけず不調をなくすことができます。
心も身体も健康に
塩だけ料理教室では、約10年医療機関に勤めた経験を生かして、健康的な身体、食事が整うようなアドバイスをさせていただいております。また教室ではご希望の方には易学プチ鑑定ワンポイント開運アドバイスも実施しています♪ご自身にあった料理、調理法等を知ることでめんどうだった料理も楽しく、苦になりません。暦や易学についても触れられる楽しいレッスンは、聞いて、作って味わうだけで氣が整い、元気が出る教室になっています。
易選流(えきせんりゅう)鑑定・講座
生年月日から一生を紐解く易学(えきがく)。
6世紀に遣唐使により中国から伝わった
曆や天文、地理、方術の書、陰陽五行…。
易選流易学は
遣唐使時代の易学を現代に忠実に蘇らせた学問。
生年月日から“命の図面”を読み解くことで
その人の過去、現在を理解し
未来を予測することで、
様々な日常の悩みや不安を解決してくれます。
人生山あり谷あり
人生、良い時もあれば悪い時もあるでしょう。 でも自分の未来の予定表があったとしたら、知ってみたくないですか?知っていれば準備できます。もっと良い未来になるよう、覚悟、努力が出来ます。情報にあふれ、自分を見失った時、若い人や子どもたちにも知ってほしい、自分の本当の特性や叶えるべき夢や使命を。貴方の人生がもっと豊かになりますように!
易学(えきがく)とは
歴史をさかのぼること6世紀の日本。 中国から遣唐使により伝わった曆や天文、地理、暦…。これらの学問は、当たり前に人々の生活の一部になっているものと、陰陽五行や四柱推命など、知る人ぞ知る秘法として受け継がれているものもあります。易選流も陰陽五行説より生年月日から命の図面を読み取ることのできる秘密の学問です。
鑑定について
現在対面、オンラインで実施しています。鑑定では生年月日(時間)から萬年暦(まんねんれき)を用いて自身の強味、特徴、勝負所、具体的な時期から、今年来年どんな一年になるのか、人生の使命等も知ることが出来ます。過去、現在、未来の“自分に流れる時間軸”を知ったとき、不安や心配ごと、心の迷いが少なくなります。